Blog
2019/09/27 01:14
こんばんは
お茶屋のチャボさんです
早速ですが
大阪名物の串カツ食べたことあります?
がっつり揚げ物やのに
結構な量、食べれちゃう!?
なぜでしょう
それは衣が細かいから
ソースがさっぱりしてるから
はい、正解!!
これがわかれば
なかなかハイレベルな串カツを家でも作れるよ
ハイレベル串カツ、ハイカツね
アイカツみたいになってるやーん
はい、こんな感じです
左から
ししとう
ししとう
牛
牛
ウインナー
挟んで
ギューン
昔、雨上がりの宮迫さんがやってた轟
わかるかなぁ?ギューン
わからんかったら調べてね
で、ポイントの
パン粉はこんな感じやってます
フードプロセッサーがあれば楽ちんやね
二度漬け禁止ソースは
こちらを参考にさせていただいてます
https://cookpad.com/recipe/4551975
チャボさんは一度火にかけてます
砂糖が溶けやすいから
これをやれば味は完璧!!
味はね...
みんなここで満足しがちなんやけど
やるならここまで是非いってほしい
それは
百均で
小さい揚げ物バットを
買ってくる
これめちゃくちゃ大事
めちゃくちゃ雰囲気出るんです
まるで新世界!!
新世界!!
新世界!?
いつも何気無しに
新世界、新世界、言うてますけど
新世界て笑
すごい名前やね
ま、ここまでやれば
おうちで新世界の串カツ屋さんの気分味わえます
ほらね
是非やってみてね
あとお茶屋なので緑茶ハイも紹介させて
ティーポットに
水出しボトル/急須用ティーバッグの煎茶を1つと
お湯を少量いれて3分ほど蒸らして氷と水をたす
氷と焼酎の入ったグラスにお茶を注ぐ
お茶は大きめのティーポットに作っておけば
おかわりもすぐできるよ
串カツの衣やソース、小さい揚げ物バットの
取り扱いはございませんが
緑茶ハイのお茶は
いくらでも、いつでも、あるから言ってね
なんならお得な大袋もあるよ
以上
本日もご清聴ありがとうございました
では、またお会いしましょう
チャボさんより。
instagram
youtube